• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

私 と 消 え た 日 。              

passage06.exblog.jp
ブログトップ

濱浦しゅう  日常のこと
by syu-co
プロフィールを見る
画像一覧
< April 2007 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
日常写真
携帯写真
写真展
展覧会
写真家
暗室
カメラのこと
日常の雑文
ハヤチネ 
写真集 sorane
*
about me
ライフログ

sorane 空音

外部リンク
hamaura shu HP
お気に入りブログ
以前の記事
2018年 01月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
最新のコメント
benさん ご無沙汰し..
by syu-co at 10:17
ご無沙汰してます。 久..
by ben at 19:07
2.3の事情さん あり..
by syu-co at 14:41
素敵な文章ですね。何度も..
by 2.3の事情 at 13:28
検索
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2006年 01月 ( 2 )   > この月の画像一覧

  • ワークショップ カラ
    [ 2006-01 -15 09:07 ]
  • about me
    [ 2006-01 -06 21:52 ]

1
2006年 01月 15日

ワークショップ カラ

写真には、
物語とか秘密とか
メッセージとか
哲学とか
強いテーマが詰まっている。
わかっているつもりでも改めてワークショップで学ぶと重い・・・。
最近の日本人の若い人達の作品に少し欠けている所。
・・・みたいな事をヨーロッパの写真家さんが語っていました。
ヨーロッパ・・特に社会主義国系の写真だと、フィルムもなかなか手に入らなかったりで、一枚に対する思いの強さを感じました。
自分のテーマをしつこく追求するのって私にとっても必要な事だなぁ。。。



ワークショップゲスト
Jan POHRIBNY氏
■ [PR]
▲ by syu-co | 2006-01-15 09:07 | Comments(2)

2006年 01月 06日

about me

*自己紹介*

濱浦 しゅう (shu-hamaura)




**********************************************

個展
2014 「ハヤチネ」
2012 「早池峯-ハヤチネ-」 PlaceM
2010  「水無月」 PlaceM 
2010  「櫻の園」 PlaceM
2009  「霞-kasumi-」 コニカミノルタプラザ 

2007  「幻の街」 PlaceM

グループ展
2016 「TAKARA BUNE」 in)(betweengallery Paris
2014 fotofever paris (Micheko gallery booth) Paris
2011   「フウケイ」DIVISION 2  UP FIELD GALLERY
2011   PHOTOESPAÑA-「INTERCAMBIO DE MIRADAS-見つめる交流-」Real Sociedad
      Fotográfica  スペイン

出版物

2012 年 写真集「s o r a n e 空音」刊行 (PlaceM 出版)


 
掲載物
「200 フォトグラファーズ ポートフォリオ」 グラフィック社 2007年


contact
shu.hamaura@gmail.com
■ [PR]
▲ by syu-co | 2006-01-06 21:52 | about me | Comments(0)

1

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細