先日旅にでた。
家族の夏休みにあわせて往復の飛行機チケットと宿だけ予約。
たまたま超割期間で助かった。
まず秋田。
秋田美人に逢いたくって空港できょろきょろ。
出会ったのは小太りのバス運転手のおじさん三兄弟。
(・・後でたくさん綺麗な人みた。やっぱりレベル高い。)
男鹿温泉に向かった。
途中、左右に広がる収穫前の稲穂の黄色いじゅうたんが懐かしい。
景色がどこか懐かしいのは山陰に似ているからだと思う。
夜、ナマハゲ太鼓だっけ?観る。
秋田の若い人6人でやっているライブなんだけど、物凄くよかった。
結構、情熱的。官能的。(・と感じるのは私だけ?)
朝、早めに起きてホテルの周り撮影。
比内地鶏の鳥小屋発見。
撮影していたら比内鳥達からかなり威嚇される。
そんなに鳴かなくても・・・・・。(苦笑)
秋田から青森はJRでのんびり
五能線。
五能線パスというのが有って、これが東能代(秋田)から青森まで
二日間載り放題で3200円(快速 リゾートしらかみOK)。
時間あるから海沿い、山沿い両方乗った。
というか実のところ乗車時間を間違えて大回りしただけ。
海沿いの五能線はやはりかなり綺麗だった。
この時、唯一晴れる。海岸線想像以上。
日ごろの行いが良いとお得である。(な~んて)
白神山地の青池等見て不老不死温泉はいってまったり。
青池は本当に青かった。
写真は嘘ではなかった。
青森はブルースな街だと思った。
山の形までブルースな女だ。(女かどうかは・・)
津軽弁が心地良い。
危うさを何処となく感じる林檎の樹達。
二日泊まった。
帰る頃、台風が関東に近づいてきた。
家族1君、飛行機飛ぶかどうかかなり心配している。
飛ばなくっても楽しそうなんだけど・・・・
あいにく飛んだ。